2018年8月
愛犬の問題行動 本当に直したいなら 東京練馬のエルフドッグスクールまで【ドッグトレーナー資格保持者が年に1度必ず受講しなければならない研修会】練馬 杉並 中野 武蔵野 新宿 世田谷
JKC義務研修会に出席。
今年の研修内容は「犬の栄養学について」。
訓練競技会やオビディエンス、アジリティー、ディスクフリスビー、ドッグダンス、etcに全く興味のない私には、こういう研修はありがたい。
最後には必ず質問します。
エルフドッグスクール | 2018.08.05 14:01 | トラックバック(0)
loading...
最新の記事
- 欲求を満たし認知機能を高めるトレーニングを!【3mリードを使うと引っ張り癖は直るけど直らないこともある】東京出張エルフドッグスクール 練馬区 杉並区 中野区 世田谷区 港区 中央区 千代田区 文京区
- 愛犬のためにできること 欲求を満たし認知機能を高めるトレーニングを!【間違ったボール投げ】東京出張エルフドッグスクール 練馬区 杉並区 中野区 世田谷区 港区 中央区 千代田区 文京区 武蔵野市
- 犬の認知機能を高めるトレーニング 東京エルフドッグスクール 【神経過敏・臆病・無表情・等を改善】練馬区 杉並区 中野区 世田谷区 港区 中央区 千代田区
- 愛犬の困った 本気で直しましょう 東京出張エルフドッグスクール【そのボール投げだと、肉球が擦りむけちゃうよ(涙)】練馬区 杉並区 中野区 世田谷区 港区 中央区 千代田区 文京区 武蔵野市
- 愛犬の困った 本気で直しましょう 東京出張エルフドッグスクール【欧米にあって日本に無いもの。日本にあって欧米に無いもの。】練馬区 杉並区 中野区 世田谷区 港区 中央区 千代田区 文京区 武蔵野市
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (5)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (36)
- 2016年4月 (22)
- 2016年3月 (29)
- 2016年2月 (31)
- 2016年1月 (30)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (24)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (52)
- 2014年5月 (44)
- 2014年4月 (33)
- 2014年3月 (59)
- 2014年2月 (48)
- 2014年1月 (42)
- 2013年12月 (29)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (17)
- 2013年9月 (44)
- 2013年8月 (62)
- 2013年7月 (35)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (19)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (3)
- 2012年9月 (1)