スタッフブログ
出張訓練 明日は雨なの?
明日は雨なのかなぁ?(´ω`)
雨だったら通常トレーニングはお休み。
でも明日は、お預かりワンコの一時帰宅と、世田谷のワンコと東久留米のパピートレーニングには絶対に行かなきゃならない。
だから雨降らないでほしーなぁ(´Д`)
とりあえず、洗濯物は取り込みましたが…
まだちょっとシットリしてる(涙)
犬のしつけトラブル解決には、犬と人間双方改善
冗談まじりに僕の指導力のお話をしましたが、まぁ、プロのスタッフさんから評価されたことは嬉しい限りです。
なぜなら、犬のしつけトラブル改善のためには、犬自身をトレーニングすることはもちろん、飼い主さんのしつけ方を直さなければならない場合も多々あるからです。
その時に、指導力がなく説明がわかりにくければ、しつけトラブル自体の解決が困難になってしまいます。
そういったわけで、プロのみんなから僕の指導はわかりやすいと言ってもらえたことは、とても嬉しいことなんです( 〃▽〃)♪
ジョーカードッグトレーナーによる私のトレーニング指導評価
本日の試験時に、パピートレーナー達から簡単なアンケートをとりました。
その中の、
Q:田中の指導はわかりやすい?
の問いかけに、5段階評価で、9人中5が5人、4が4人で、3以下は0人でしたヽ(´▽`)/
ちょっと安心(●´mn`)ププッ
今回の試験の結果がよかったのは、僕の指導力の賜物です(笑)
ウソウソ(●´mn`)
みんなの努力の賜物です(^-^)v
ペットショップジョーカーにてドッグトレーナー トレーニング試験
本日は、ジョーカー南町田店にてトレーナー試験1日目。
驚くほどのできばえヽ(´▽`)/
みんなよく頑張った(^-^)vウルウル
犬のしつけ ペットショップジョーカーにてトレーナーへのトレーニング指導 グランベリーモール
本日12時より、ジョーカー南町田店にてトレーナー指導。
ジョーカー3連チャン3日目。
今日が終われば、いよいよあさって火曜日は、トレーナー試験本番1日目。
鬼が出るか蛇が出るか。
犬のしつけ・トレーニング・訓練の○○は無料にて
愛犬のしつけトラブルやトレーニングについて、電話&メールでのご相談は、原則無料です(^-^)v
どうぞ、気兼ねなくお気軽にご連絡くださいませヽ(´▽`)/
噛みつきのしつけに困ったら…まずはこれを実践
僕はトレーナーとしてはかなり珍しく、犬の甘噛みをある程度容認しています。
犬の愛情表現は、なめる・飛びつく・噛むしか無いわけですから、甘噛みも愛情表現なので、度が過ぎなければ許しています。
しかし、ブラッシングや爪切りなど、犬にとって好ましくないことをされた時に噛みにくるのは愛情表現ではありません。
これは単なる不満噛みですから、許してはいけません。
と言っても、ケガするほど噛むのでなければ、ガッツリ怒ることでもないでしょう。
まずは「待て」を口癖にしてください。
「待て」とは、しつけ教室などで習う、お座りや伏せで待つだけが待てではありません。
「動かないでジッとしててね」という意味です。
だから、ブラッシングでも爪切りでも、お散歩から帰って足を拭くのでも、全て「待て」になります。
ジッとしてて欲しい時はいつでも、「待てよ〜。待てだよ〜。ジッとしててよ〜。」と声をかけてあげてください。
ほとんどの方が、無言で黙々と足を拭いたり、ダメダメと言いながらブラッシングをしたりします。
皆さんにも思い当たる節がありませんか?(●´mn`)
今日からは、ダメではなく「待て」を口に出してください。
それだけでもずいぶんやり易くなるはずです(^-^)v