2024年11月

愛犬を裏切らないために、獣医療受診慣れトレーニング・お手入れ慣れトレーニングを 震える、怯える、暴れる、噛みつくはトレーニングで改善します

愛犬を裏切らないために、獣医療受診慣れトレーニング・お手入れ慣れトレーニングを 震える、怯える、暴れる、噛みつくはトレーニングで改善しますサムネイル
都内数10院の動物病院において以下のアンケートを実施しました。 Q1: 噛みつく・暴れる・怯えるなどの犬の行動により困難となる診察はありますか? A: ・触れず視診のみになってしまう ・攻撃的だったので来院日を改めてもら…

ペットインテリア展に行ってみた

ペットインテリア展に行ってみたサムネイル
昨日は東京ビッグサイトで行われている【ペットインテリア展】に行ってみた。 上質な生活空間を想像しながら、犬との共生を考えてみた。 私は花が好きだけど、犬のいる生活内で花瓶を置いておくのは結構リスキーなんだけど、底面積の広…

愛犬の引っ張りぐせ「逆逆歩き」「止まってアイコンタクト」やっても効果なかった人は見てください

愛犬の引っ張りぐせ「逆逆歩き」「止まってアイコンタクト」やっても効果なかった人は見てくださいサムネイル
愛犬の問題行動として、ワンちゃんのお散歩中のご相談でよくお問い合わせいただくのが、 グイグイ引っ張る この問題改善のためのトレーニングとしてプロがよく指導するのが、 ・引っ張ったら自分は止まって犬も止める→リードを緩め再…

サムネイル
  子犬と暮らし始めて、多くの人が直面する 噛み癖。乳歯って尖ってるから痛いんですよね。 困ってネットで検索しまくってるけど、プロが言うことはみんなバラバラ。 今回はプロがSNSにあげがちな方法と、当所エルフド…

【子犬の噛み癖】痛い!ダメ!押さえつけ!が効かなかったら連絡ください。そのやり方間違っています。犬の本能を知りましょう。学習の仕組みを知りましょう。

【子犬の噛み癖】痛い!ダメ!押さえつけ!が効かなかったら連絡ください。そのやり方間違っています。犬の本能を知りましょう。学習の仕組みを知りましょう。サムネイル
子犬の噛み癖でお悩みの方、 痛い!ダメ!NO! と言い続けている方、 マズルを押さえる 子犬をひっくり返して押さえる と教わった方、 治ってます? そのやり方で納得いってます? もし治らない、子犬をいじめてるみたいで心苦…

最近よく聞く【犬の同意を得る】ってどういうこと?愛犬との生活をより豊なものへ 問題解決は東京練馬エルフドッグスクール

最近よく聞く【犬の同意を得る】ってどういうこと?愛犬との生活をより豊なものへ 問題解決は東京練馬エルフドッグスクールサムネイル
恒例のインスタライブ、今回のファシリテーターは私タナカでございました。 テーマは【犬から同意を得るってどういうこと?】 最近では動物福祉の観点から、犬に負担をかけないように暮らしていくという機運が高まっています。 これは…

愛犬のための行動分析学講座受講したけどイマイチ理解しきれてなくてもったいないって思ってる?あと¥8,000だけ追加してシッカリ理解し直しませんか

愛犬のための行動分析学講座受講したけどイマイチ理解しきれてなくてもったいないって思ってる?あと¥8,000だけ追加してシッカリ理解し直しませんかサムネイル
わからない人のための行動分析学 https://note.com/dogschoolelf/m/m1443ef16877b テキストと動画でわかりやすく解説しています。 当所のまったく感動しない犬塾も、犬のための応用行動…

正の強化だと勘違いされる行動連鎖【その方法では愛犬の飛びつきは治らない】愛犬の問題行動を治したいなら東京エルフドッグスクールへ

正の強化だと勘違いされる行動連鎖【その方法では愛犬の飛びつきは治らない】愛犬の問題行動を治したいなら東京エルフドッグスクールへサムネイル
【愛犬の人への飛びつきをやめさせたい】 こんな相談をドッグトレーナーさんにすると、時々「飛びつかれたら犬への反応は無視して、飛びつきをやめた時にご褒美(食べ物など)をあげて褒めましょう」と言われます。 ごめんなさい。実は…