ドッグトレーナー・セカンドオピニオン【エルフドッグスクール】東京

ドッグトレーナーがセカンドオピニオンを受け付ける際に一番大切なことは
【ファーストトレーナーを否定しないこと】
です。
これができるトレーナーはほとんどいません。

セカンドオピニオンに必要なのは、現在行っているトレーニングの理論的な解説と、別のトレーニングの理論的な提案。そしてこれがまた難しいのですが、
ファーストトレーナーが理論的に間違えてた時に、それをどうクライアントからトレーナーに伝えるか、またクライアントは今後どう進むべきかを一緒に考えることです。

セカンドはあくまでセカンドです。
我を抑えてサポートに徹せれる懐の深いトレーナーだけがセカンドオピニオンとして機能します。

選ぶ側もそういう人を選ばなければいけません。
もしお願いした人がそうじゃなかったら…

勉強代を払ったと思ってとりあえず話は聞いておきましょう。もったいないので。